2016年02月22日
ぶらり伊勢参り2016,2,11 その3
こんばんは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は天気も良くなく肌寒い日ですね。
2月も残すところあと1週間となりました。早いものですね!
さて、前回(2.17) 前々回(2.21)と伊勢参りの様子を書きましたが、
午前中に伊勢参りが終わり、日帰りで入れる温泉を探し求めて、
伊勢市を出発し志摩市へと向かいます。
伊勢や志摩は道が走りやすく感じます。
そこまで混雑しておりませんでした。

スイスイと目的地に行けたため、15時から受付が始まる日帰り温泉宿に14時前に着いてしまいました(@_@)
15時までの間は近くの展望台に上ってみたり、海を眺めながらウトウトしていたりとまったり過ごしました。




ごつごつとしたリアス式海岸の伊勢湾は
風もなく穏やかな景色でとても癒されました(^^♪
そして時間も15時になり鯨望荘という旅館の大浴場を900円で満喫しに行きます。
一番風呂で貸し切り状態!!
お風呂は男女日替わりで露天風呂かジャグジータイプか変わります。
なんとこの日は運よく男湯がオーシャンビューの露天風呂!!



昼下がりの斜陽とくじら風呂の雰囲気がよいですね~。
しかもアルカリ性天然温泉でお肌すべすべです!
1時間は極楽気分に浸っていました。
その後、お風呂で毒が抜けきった僕たちはもはや
朝来た高速道路の喧騒を再び返すことはできず。
ちょっと奮発して伊勢湾フェリーを使い帰ることに!
フェリーは志摩から車で30~40分程度の鳥羽港から出港し
愛知県の伊良湖岬へと行くことができます。
まずは鳥羽港を目指しますが、ここへ行くまでの道も三重は楽しませてくれます。
みなさんも伊勢志摩へ行った際は“パールロード”をぜひ使ってみてください^^
スカイラインと違い無料で風光明美なドライビングが体験できます(^^)/
そしてPM5:20、鳥羽港へ到着。
この日最後の船の切符を買い乗船して出港を待ちます。
わりと10分前くらいに着いても乗船できそうなスムーズさでした。
(切符は普通乗用車1台と大人2人で6500円くらいでした。意外と高速代と大差ないです。)



そしてPM5:40、定時通りに出港です。

おそらく生まれて初めて船に乗って移動したんですが、
久々に童心に帰って船内をくまなく見て回ってしまうほど楽しめました(^^)/(笑)

客席も広いです、イメージと違いました。




50分ほどの船旅でほとんどはしゃいでしました(笑)

楽しい船旅も終わり伊良湖岬へ着いたのがPM6:30ごろ。
あたりは真っ暗でお店はおろか街灯もほとんどありませんでした( ;∀;)
とにもかくにもおなかが空いていたので、乗船中にスマホで調べておいた定食屋さんに行くことに!
港から3~4分走ったところでお店に到着。


お食事処 みなみ
港のすぐ近くなので新鮮な魚介を使ったメニューがずらり。
お客さんの入りもなかなかでアットホームなお店でした^^

名物の焼き大アサリ
めちゃくちゃうまし
日本酒とかビールが飲みたくなりますねー!

そして僕はミックスフライ定食
エビ2尾とよく知らないけどめっちゃおいしいお魚3匹
すべてうましでした!
たまたま入ったお店ですが大当たりで満足して帰りは下道で藤枝へと帰ったのでした。
一生に一度は行きたい伊勢。
今度はまたのんびり2泊旅行くらいで行ってみたいですね(^^♪
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
新しく”交通事故治療ガイドページ”を作成いたしました
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は天気も良くなく肌寒い日ですね。
2月も残すところあと1週間となりました。早いものですね!
さて、前回(2.17) 前々回(2.21)と伊勢参りの様子を書きましたが、
午前中に伊勢参りが終わり、日帰りで入れる温泉を探し求めて、
伊勢市を出発し志摩市へと向かいます。
伊勢や志摩は道が走りやすく感じます。
そこまで混雑しておりませんでした。
スイスイと目的地に行けたため、15時から受付が始まる日帰り温泉宿に14時前に着いてしまいました(@_@)
15時までの間は近くの展望台に上ってみたり、海を眺めながらウトウトしていたりとまったり過ごしました。
ごつごつとしたリアス式海岸の伊勢湾は
風もなく穏やかな景色でとても癒されました(^^♪
そして時間も15時になり鯨望荘という旅館の大浴場を900円で満喫しに行きます。
一番風呂で貸し切り状態!!
お風呂は男女日替わりで露天風呂かジャグジータイプか変わります。
なんとこの日は運よく男湯がオーシャンビューの露天風呂!!
昼下がりの斜陽とくじら風呂の雰囲気がよいですね~。
しかもアルカリ性天然温泉でお肌すべすべです!
1時間は極楽気分に浸っていました。
その後、お風呂で毒が抜けきった僕たちはもはや
朝来た高速道路の喧騒を再び返すことはできず。
ちょっと奮発して伊勢湾フェリーを使い帰ることに!
フェリーは志摩から車で30~40分程度の鳥羽港から出港し
愛知県の伊良湖岬へと行くことができます。
まずは鳥羽港を目指しますが、ここへ行くまでの道も三重は楽しませてくれます。
みなさんも伊勢志摩へ行った際は“パールロード”をぜひ使ってみてください^^
スカイラインと違い無料で風光明美なドライビングが体験できます(^^)/
そしてPM5:20、鳥羽港へ到着。
この日最後の船の切符を買い乗船して出港を待ちます。
わりと10分前くらいに着いても乗船できそうなスムーズさでした。
(切符は普通乗用車1台と大人2人で6500円くらいでした。意外と高速代と大差ないです。)
そしてPM5:40、定時通りに出港です。
おそらく生まれて初めて船に乗って移動したんですが、
久々に童心に帰って船内をくまなく見て回ってしまうほど楽しめました(^^)/(笑)
客席も広いです、イメージと違いました。
50分ほどの船旅でほとんどはしゃいでしました(笑)
楽しい船旅も終わり伊良湖岬へ着いたのがPM6:30ごろ。
あたりは真っ暗でお店はおろか街灯もほとんどありませんでした( ;∀;)
とにもかくにもおなかが空いていたので、乗船中にスマホで調べておいた定食屋さんに行くことに!
港から3~4分走ったところでお店に到着。
お食事処 みなみ
港のすぐ近くなので新鮮な魚介を使ったメニューがずらり。
お客さんの入りもなかなかでアットホームなお店でした^^
名物の焼き大アサリ
めちゃくちゃうまし
日本酒とかビールが飲みたくなりますねー!
そして僕はミックスフライ定食
エビ2尾とよく知らないけどめっちゃおいしいお魚3匹
すべてうましでした!
たまたま入ったお店ですが大当たりで満足して帰りは下道で藤枝へと帰ったのでした。
一生に一度は行きたい伊勢。
今度はまたのんびり2泊旅行くらいで行ってみたいですね(^^♪
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
むちうち治療にはあおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
新しく”交通事故治療ガイドページ”を作成いたしました