2013年02月26日
宇宙兄弟の新刊!待望の第20巻~
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
寝不足に加え、花粉の影響で目がうまく開きません(+_+)
(そうでもなくても目は細いですけどね(笑))
そんな折、休憩中にローソンでお買い物!
いつぞやのエコバッグを使って(笑)
買ったものはこちら↓↓↓


最近の僕の愛読書、“宇宙兄弟”です~
1巻目を宇宙兄弟というネーミングから“ジャケ買い”して以来、
どっぷりハマってしまいました(^u^)
今では、全巻揃え、映画も観に行き、
さらにDVDを借りてまた見ています(笑)
ヒゲ院長も気に入ったようで読んでいますね^^
「宇宙」という壮大なテーマの中で、
主人公の南波六太(ムッタ)や弟の南波日々人(ヒビト)たちが
数々の問題や障害を、あっと驚くような発想と努力で乗り越えながら
“兄弟で月に立つこと”を目指していく。
とても爽やかな気持ちになれる漫画だと思います。
週刊モーニングで掲載しているので発刊ペースも早すぎず待たせすぎないところも好きな要因かもしれません(笑)
第20巻もところどころに名言がちりばめられていて納得の面白さでした!
はやく21巻が読みたいです(笑)
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
寝不足に加え、花粉の影響で目がうまく開きません(+_+)
(そうでもなくても目は細いですけどね(笑))
そんな折、休憩中にローソンでお買い物!
いつぞやのエコバッグを使って(笑)
買ったものはこちら↓↓↓
最近の僕の愛読書、“宇宙兄弟”です~
1巻目を宇宙兄弟というネーミングから“ジャケ買い”して以来、
どっぷりハマってしまいました(^u^)
今では、全巻揃え、映画も観に行き、
さらにDVDを借りてまた見ています(笑)
ヒゲ院長も気に入ったようで読んでいますね^^
「宇宙」という壮大なテーマの中で、
主人公の南波六太(ムッタ)や弟の南波日々人(ヒビト)たちが
数々の問題や障害を、あっと驚くような発想と努力で乗り越えながら
“兄弟で月に立つこと”を目指していく。
とても爽やかな気持ちになれる漫画だと思います。
週刊モーニングで掲載しているので発刊ペースも早すぎず待たせすぎないところも好きな要因かもしれません(笑)
第20巻もところどころに名言がちりばめられていて納得の面白さでした!
はやく21巻が読みたいです(笑)
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月25日
藤枝の“朝うー”やまふく!
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日も晴れてはいますが・・・寒いです(>_<)
いつになったら春が来るんでしょうか~
そして今日の食べ物ネタなんですが(笑)
こちら!↓↓↓


なんとのれんがくるくるになっちゃってますが、
藤枝市与左衛門にあります『讃岐うどん やまふく』へ行ってきました!
2~3年前にこの店を知って以来、ちょくちょく通う
大変おいしいうどん屋さんです。
藤枝では“朝ラー”文化もありますが、ここは知る人ぞ知る“朝うー”です(笑)
なんと朝7時から9時までの間、朝食としてうどんが食べられます!


シンプルで清潔感のある店内。
お店の周りは田んぼなので、日光と風がよく入ります^^
ただこの日、外は寒かったんですね~!
なのでいつも注文する“冷やしかけうどん”は断念して
こちら↓↓↓

ほっと温まるあったかい“きつねうどん”
ダシの香りがたまりませんね^^
だけど本当のオススメは“冷やし”のかけうどんのダシなんです
寒くなければ食べたいところですが・・・(笑)
また今度食べに行った際はトライして記事にも載せますね(^◇^)(笑)

それから、“梅ひじき”のおにぎりと“えび”“磯辺揚げ”の天ぷらをいただきました!
この日も大盛りです^^
そしてうまい!うますぎる(^u^)
こちらのやまふくさんは今は二代目の方がやっているそうなんですが、
昔からの根強いファンも多く隠れた名店だと思います(個人的にそう思っています)。
なんというか麺ののどごしとか歯ごたえが他ではないおいしさなんです
先ほども言いましたが、オススメは“冷やしかけうどん”
そして“冷やし醬油うどん”です
麺のおいしさを味わえますよ~(^◇^)
うどん好きならぜひどうぞ~^^
営業時間:
7:00~9:00
11:30~14:00
月曜定休

それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日も晴れてはいますが・・・寒いです(>_<)
いつになったら春が来るんでしょうか~

そして今日の食べ物ネタなんですが(笑)
こちら!↓↓↓
なんとのれんがくるくるになっちゃってますが、
藤枝市与左衛門にあります『讃岐うどん やまふく』へ行ってきました!
2~3年前にこの店を知って以来、ちょくちょく通う
大変おいしいうどん屋さんです。
藤枝では“朝ラー”文化もありますが、ここは知る人ぞ知る“朝うー”です(笑)
なんと朝7時から9時までの間、朝食としてうどんが食べられます!
シンプルで清潔感のある店内。
お店の周りは田んぼなので、日光と風がよく入ります^^
ただこの日、外は寒かったんですね~!
なのでいつも注文する“冷やしかけうどん”は断念して
こちら↓↓↓
ほっと温まるあったかい“きつねうどん”
ダシの香りがたまりませんね^^
だけど本当のオススメは“冷やし”のかけうどんのダシなんです
寒くなければ食べたいところですが・・・(笑)
また今度食べに行った際はトライして記事にも載せますね(^◇^)(笑)
それから、“梅ひじき”のおにぎりと“えび”“磯辺揚げ”の天ぷらをいただきました!
この日も大盛りです^^
そしてうまい!うますぎる(^u^)
こちらのやまふくさんは今は二代目の方がやっているそうなんですが、
昔からの根強いファンも多く隠れた名店だと思います(個人的にそう思っています)。
なんというか麺ののどごしとか歯ごたえが他ではないおいしさなんです
先ほども言いましたが、オススメは“冷やしかけうどん”
そして“冷やし醬油うどん”です
麺のおいしさを味わえますよ~(^◇^)
うどん好きならぜひどうぞ~^^
営業時間:
7:00~9:00
11:30~14:00
月曜定休
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月24日
島田市元島田のラーメン屋“カナキン亭 元島田店”
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
最近は日がだいぶ伸びてきたように感じます。
春ももうすぐですね^^
こないだ、接骨院での勤務が終わってから
一人ぷらぷらとラーメンを食べに行ってきました^^

元島田のバローの隣にあるラーメン屋
“カナキン亭 元島田店”です
けっこうオーソドックスな中華そばなんですが、これがまたうまいんです。

この日は“メンマそば”と“ライス”を注文
このダークブラウンのメンマも大好きなんですよね(^^ゞ
そしてチャーシューもうまいです
“メンマそば”か“チャーシューメン”がお薦めなので是非^^
そして、最後は“スープにお酢を少し入れてライスと食べる”のが
個人的「カナキン亭の食べ方」です^^
お酢や豆板醤、ニンニクなどのトッピングは自由に使えますので
みなさんもお試しください^^
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
最近は日がだいぶ伸びてきたように感じます。
春ももうすぐですね^^
こないだ、接骨院での勤務が終わってから
一人ぷらぷらとラーメンを食べに行ってきました^^
元島田のバローの隣にあるラーメン屋
“カナキン亭 元島田店”です
けっこうオーソドックスな中華そばなんですが、これがまたうまいんです。
この日は“メンマそば”と“ライス”を注文
このダークブラウンのメンマも大好きなんですよね(^^ゞ
そしてチャーシューもうまいです
“メンマそば”か“チャーシューメン”がお薦めなので是非^^
そして、最後は“スープにお酢を少し入れてライスと食べる”のが
個人的「カナキン亭の食べ方」です^^
お酢や豆板醤、ニンニクなどのトッピングは自由に使えますので
みなさんもお試しください^^
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月23日
昨日は楽しかったのです^^
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今週末も天気が良くてなによりですね!
花粉症の方はお辛いですよね;;
僕もやはり目がかゆいです(*_*;
さて昨日は何の日だったでしょう?
2月22日
一般的には「にゃんにゃんにゃん」でネコの日らしいですが
(笑)
実は僕、まーぼーの誕生日でもありました!
(実はあの狩野英孝と誕生日が一緒です(@_@)!)
ということで、診察が終わってから院長と共に
島田の東海パルプの近く“焼旨”さんへ行ってきました~(^◇^)!
僕は今回で焼旨さんは2回目なのでめちゃくちゃ楽しみでした^^

看板メニューの“ジンギスカン”をはじめ、おいしい焼き肉!
特製のたれも絶品で塩も味噌漬けも
ぜんぶたれをつけて食べてました(笑)
牛モツとかホルモンとか臭みがある肉は苦手な僕ですが、
こちらのジンギスカンは臭みも無く柔らかくて美味し(^u^)
しかもヘルシーなのでかなり暴食してました(笑)
(まーぼー情報ではラム肉はタウリンも豊富なので肝臓にも多少いいかと思います^^)
そして、今回初チャレンジしたのがこちら↓↓↓

“ホッピー”
テレビのぶらり旅系の番組でよく“タモリさん”“さまぁ~ず”が飲んでいたと思うんですが、
実際飲む機会が少なかったため、ホッピーの事は何も知りませんでした。
要は「ホッピーの素」と「焼酎など」を割って作るお酒なんですね!
昔、ビールが高値でなかなか飲めなかったころに労働者達が考案した飲み物らしいです。

ん~、これはうまいです。
どちらかといえば飲みやすい口当たりですね^^
ビールに飽きてきたら今度また注文してみよう。
この日は酒3杯でベロベロになったまーぼーでした(^u^)(笑)
院長ご馳走様でした!!
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今週末も天気が良くてなによりですね!
花粉症の方はお辛いですよね;;
僕もやはり目がかゆいです(*_*;
さて昨日は何の日だったでしょう?
2月22日
一般的には「にゃんにゃんにゃん」でネコの日らしいですが

実は僕、まーぼーの誕生日でもありました!
(実はあの狩野英孝と誕生日が一緒です(@_@)!)
ということで、診察が終わってから院長と共に
島田の東海パルプの近く“焼旨”さんへ行ってきました~(^◇^)!
僕は今回で焼旨さんは2回目なのでめちゃくちゃ楽しみでした^^
看板メニューの“ジンギスカン”をはじめ、おいしい焼き肉!
特製のたれも絶品で塩も味噌漬けも
ぜんぶたれをつけて食べてました(笑)
牛モツとかホルモンとか臭みがある肉は苦手な僕ですが、
こちらのジンギスカンは臭みも無く柔らかくて美味し(^u^)
しかもヘルシーなのでかなり暴食してました(笑)
(まーぼー情報ではラム肉はタウリンも豊富なので肝臓にも多少いいかと思います^^)
そして、今回初チャレンジしたのがこちら↓↓↓
“ホッピー”
テレビのぶらり旅系の番組でよく“タモリさん”“さまぁ~ず”が飲んでいたと思うんですが、
実際飲む機会が少なかったため、ホッピーの事は何も知りませんでした。
要は「ホッピーの素」と「焼酎など」を割って作るお酒なんですね!
昔、ビールが高値でなかなか飲めなかったころに労働者達が考案した飲み物らしいです。
ん~、これはうまいです。
どちらかといえば飲みやすい口当たりですね^^
ビールに飽きてきたら今度また注文してみよう。
この日は酒3杯でベロベロになったまーぼーでした(^u^)(笑)
院長ご馳走様でした!!
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月22日
意気揚々と買ったのに・・・
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日も依然寒い日が続いていますね!
気づくと年越してから、あっという間に二ケ月が過ぎようとしています^^
そんな中、心残りが一つ、、、
こちらなんですが↓↓↓

(参考:「ランチパスポートしずおか」編集部ブログ)
このランチパスポート・・・
使えるのが今月いっぱい2月28日なんです(T_T)

年末に他のブロガーさんの記事を読んで気になって買ったはいいものの
なかなかランチを静岡市でとる機会がありませんでした(泣)

「きょうのお昼どこ行く?」
「え~、遠くまで行くのもなんだし近場でいいよ!」
などという会話が続いた結果ですね(笑)
静岡市に友人でもいればよかったんですが、少々悔いが残ります^^;
なのでこのブログをご覧の方であと1週間で
「ランチパスポートを使いたい!」という方がもしいらっしゃいましたら
この本あげます(笑)
もっと早くに言えば良かったですかね~^^;
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日も依然寒い日が続いていますね!
気づくと年越してから、あっという間に二ケ月が過ぎようとしています^^
そんな中、心残りが一つ、、、
こちらなんですが↓↓↓
(参考:「ランチパスポートしずおか」編集部ブログ)
このランチパスポート・・・
使えるのが今月いっぱい2月28日なんです(T_T)
年末に他のブロガーさんの記事を読んで気になって買ったはいいものの
なかなかランチを静岡市でとる機会がありませんでした(泣)
「きょうのお昼どこ行く?」
「え~、遠くまで行くのもなんだし近場でいいよ!」
などという会話が続いた結果ですね(笑)
静岡市に友人でもいればよかったんですが、少々悔いが残ります^^;
なのでこのブログをご覧の方であと1週間で
「ランチパスポートを使いたい!」という方がもしいらっしゃいましたら
この本あげます(笑)
もっと早くに言えば良かったですかね~^^;
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月16日
もうすぐ春ですね!
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
最近週末はよく晴れますね!
昼寝にはもってこいの日和だと思います^^
そんな中、当院で育成していたチューリップが見事に咲きました!
こちら↓↓↓


まぁ僕はただ水をあげてただけなので
“育てた”って言うより“育っちゃいました”ですね(笑)
幼稚園とか小学生の時に授業でチューリップを植えた以来、
チューリップとは無縁の生活を送ってきたので
綺麗に咲いてくれてなんだか新鮮で心地いい気もします^^
小さい頃はチューリップの花のニオイがきつくてきつくて苦手だったんですが、
今ではこのニオイが好きになりました^^(笑)
今はチューリップは一輪ですが球根は全部で三つ植えたので全部開花してくれると嬉しいです。
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
最近週末はよく晴れますね!
昼寝にはもってこいの日和だと思います^^
そんな中、当院で育成していたチューリップが見事に咲きました!
こちら↓↓↓
まぁ僕はただ水をあげてただけなので
“育てた”って言うより“育っちゃいました”ですね(笑)
幼稚園とか小学生の時に授業でチューリップを植えた以来、
チューリップとは無縁の生活を送ってきたので
綺麗に咲いてくれてなんだか新鮮で心地いい気もします^^
小さい頃はチューリップの花のニオイがきつくてきつくて苦手だったんですが、
今ではこのニオイが好きになりました^^(笑)
今はチューリップは一輪ですが球根は全部で三つ植えたので全部開花してくれると嬉しいです。
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月15日
最も安いチョコレート“ごえんがあるよ”
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は雨ですね
最高気温はさほど上がらなさそうですが
最低気温もそんなに低くならなさそうです
前の記事でチロルチョコについて調べていた時、
ごえんがあるよ
通称:「5円チョコ」
というチョコレートもチロルチョコ株式会社から出ている事を知りました。
それってなに?という方ご覧ください↓↓↓

このチョコレートは僕や20代30代の方が
青っぱなの子供のころ、よく食べていたであろうチョコレートです。
(たぶんみんな食べたことあると思います)
このチョコレートのすごいところは3つ!
・本当にひとつ“5円”で買えるということ
・見た目が5円玉を忠実に再現出来ているところ
・最近知った事なんですが、1個14kcalと低カロリーであること
まず“ひとつ5円”というのは、小学生だった頃の僕にとっては嬉しい事でした。
遠足に持参できるお菓子は大概「200円まで」とか「300円まで」とか、決まっていましたよね?
ただ当時、そんなにぴったり「200円」にすることが難しかったんです。
そこで「ごえんがあるよ」の登場。
いろいろお菓子を買って「180円」、あとのこり20円分どうしようか・・・
そんな時、ごえんがあるよを4個プラス!
するとなんと「200円ピッタリ」に出来たんです。
それ以外でも「月末でお小遣いが残り数十円の時」など、
このお菓子と僕の少年時代は深く関わっています。
ただ、少年時代の記憶というのは曖昧でして、
僕は「ごえんがあるよは金券の当たりつきのお菓子」だと思っていたんですが、調べてみたらどうやら違っていて
当たりがあるのは、類似品の“おとくでっせチョコ”でした^^;;

ただ、このチョコは50円硬貨の形で価格も20円という代物です。
子供のころはこの“ちょこっとした違い”に気付けなかったのかもしれません(笑)
最近お菓子ネタばかり書いているせいか、今度の休みに行きたいのは“お菓子のドン”です(^u^)
少々大人になった今、また駄菓子にハマっていきそうな今日この頃です。
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は雨ですね
最高気温はさほど上がらなさそうですが
最低気温もそんなに低くならなさそうです
前の記事でチロルチョコについて調べていた時、
ごえんがあるよ
通称:「5円チョコ」
というチョコレートもチロルチョコ株式会社から出ている事を知りました。
それってなに?という方ご覧ください↓↓↓

このチョコレートは僕や20代30代の方が
青っぱなの子供のころ、よく食べていたであろうチョコレートです。
(たぶんみんな食べたことあると思います)
このチョコレートのすごいところは3つ!
・本当にひとつ“5円”で買えるということ
・見た目が5円玉を忠実に再現出来ているところ
・最近知った事なんですが、1個14kcalと低カロリーであること
まず“ひとつ5円”というのは、小学生だった頃の僕にとっては嬉しい事でした。
遠足に持参できるお菓子は大概「200円まで」とか「300円まで」とか、決まっていましたよね?
ただ当時、そんなにぴったり「200円」にすることが難しかったんです。
そこで「ごえんがあるよ」の登場。
いろいろお菓子を買って「180円」、あとのこり20円分どうしようか・・・
そんな時、ごえんがあるよを4個プラス!
するとなんと「200円ピッタリ」に出来たんです。
それ以外でも「月末でお小遣いが残り数十円の時」など、
このお菓子と僕の少年時代は深く関わっています。
ただ、少年時代の記憶というのは曖昧でして、
僕は「ごえんがあるよは金券の当たりつきのお菓子」だと思っていたんですが、調べてみたらどうやら違っていて
当たりがあるのは、類似品の“おとくでっせチョコ”でした^^;;

ただ、このチョコは50円硬貨の形で価格も20円という代物です。
子供のころはこの“ちょこっとした違い”に気付けなかったのかもしれません(笑)
最近お菓子ネタばかり書いているせいか、今度の休みに行きたいのは“お菓子のドン”です(^u^)
少々大人になった今、また駄菓子にハマっていきそうな今日この頃です。
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月13日
チロルチョコの今昔
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は風が強いですね~
花粉で目がしょぼしょぼします(×_×)
昨日の記事のさとさんのコメント
「横長のあるの知ってる?チロルチョコが3個分位のだよッ」
ん?
僕はチロルチョコといえば「正方形の物」しか思い浮かばなかったのですが、
「横長の物」もあるとすれば、それは果たして本当にチロルチョコなんでしょうか?
疑問に思ったのでそのままインターネットで検索。
(この間もチロルチョコを常に頬張ってます)
まずはこちら↓↓
チロルチョコ株式会社サイト“チロルのひみつ”
なんと、チロルチョコ発売当時(1962年)ではチロルチョコはこんな感じだったんです!

うわー!ホントに「チロルチョコ3個分」!(笑)
しかもこれで発売当時、10円の安さだからさらに驚きです。
最近ではなかなかお目にかかれないですが、復刻版として生産・販売もしているそうです。
僕の小さい頃の記憶はすでに「1個分」だったので、ちょっと「3個分」も食べてみたいですね^^
ちょっと昔の“チロルチョコCM”
探せばきりがないくらいチロルチョコにはいろんな種類があり今も増え続けています。
ちなみにチロルチョコの“チロル”の語源なんですが、
チロルチョコの社長さんがチョコづくりの為訪れたオーストリアの“チロル”から来ているみたいです。
アルプスの爽やかなイメージも狙ったんですね^^
調べてついでに分かった事なんですが、
「ごえんがあるよ」という5円チョコ。
これもチロルチョコと同じ『松尾製菓』というところから発売されていたんですね!
チロルチョコも5円チョコも子供のころ大好きなお菓子でした^^
やっぱり“ちょこっ”と小腹がすいたらチロルチョコですね(^◇^)!
その他参考になったサイトです^^↓↓
チロルチョコWiki
チロルチョコ株式会社
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は風が強いですね~
花粉で目がしょぼしょぼします(×_×)
昨日の記事のさとさんのコメント
「横長のあるの知ってる?チロルチョコが3個分位のだよッ」
ん?
僕はチロルチョコといえば「正方形の物」しか思い浮かばなかったのですが、
「横長の物」もあるとすれば、それは果たして本当にチロルチョコなんでしょうか?
疑問に思ったのでそのままインターネットで検索。
(この間もチロルチョコを常に頬張ってます)
まずはこちら↓↓
チロルチョコ株式会社サイト“チロルのひみつ”
なんと、チロルチョコ発売当時(1962年)ではチロルチョコはこんな感じだったんです!

うわー!ホントに「チロルチョコ3個分」!(笑)
しかもこれで発売当時、10円の安さだからさらに驚きです。
最近ではなかなかお目にかかれないですが、復刻版として生産・販売もしているそうです。
僕の小さい頃の記憶はすでに「1個分」だったので、ちょっと「3個分」も食べてみたいですね^^
ちょっと昔の“チロルチョコCM”
探せばきりがないくらいチロルチョコにはいろんな種類があり今も増え続けています。
ちなみにチロルチョコの“チロル”の語源なんですが、
チロルチョコの社長さんがチョコづくりの為訪れたオーストリアの“チロル”から来ているみたいです。
アルプスの爽やかなイメージも狙ったんですね^^
調べてついでに分かった事なんですが、
「ごえんがあるよ」という5円チョコ。
これもチロルチョコと同じ『松尾製菓』というところから発売されていたんですね!
チロルチョコも5円チョコも子供のころ大好きなお菓子でした^^
やっぱり“ちょこっ”と小腹がすいたらチロルチョコですね(^◇^)!
その他参考になったサイトです^^↓↓
チロルチョコWiki
チロルチョコ株式会社
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月12日
今日のPOPなおやつ
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は午後から雨が降るそうですよ!
また一段と冷え込みそうです^^;;
今日は知り合いのAさんからいただき物がありました!
こちら↓↓↓

やったー!(笑)
この時期は激甘党の僕にとっては
チャンスタイムです。
なにやらずしっと重い袋ですが、
いざ開封!


出ました~!
チロルチョコ!
子供のころから大好きなんです(^◇^)!
しかも贅沢にもこんなにいっぱい食べられるとは・・・(笑)
嬉しいかぎりです^^

どばばばばっと雪崩を起こせるほどのチョコ
定番のチョコの4種類がたくさん入っています。
その中でも最も好きなのがこちら↓↓↓

チロルチョコ“ミルク”
やっぱりこれが個人的に王道というか懐かしい味なんですね^^
今日はこのチョコレートでおやつタイムとします!^^
ご馳走様です!
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は午後から雨が降るそうですよ!
また一段と冷え込みそうです^^;;
今日は知り合いのAさんからいただき物がありました!
こちら↓↓↓
やったー!(笑)
この時期は激甘党の僕にとっては
チャンスタイムです。
なにやらずしっと重い袋ですが、
いざ開封!
出ました~!
チロルチョコ!
子供のころから大好きなんです(^◇^)!
しかも贅沢にもこんなにいっぱい食べられるとは・・・(笑)
嬉しいかぎりです^^
どばばばばっと雪崩を起こせるほどのチョコ
定番のチョコの4種類がたくさん入っています。
その中でも最も好きなのがこちら↓↓↓
チロルチョコ“ミルク”
やっぱりこれが個人的に王道というか懐かしい味なんですね^^
今日はこのチョコレートでおやつタイムとします!^^
ご馳走様です!
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年02月10日
昨夜のPOPな夜食
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は雲ひとつないごきげんな日曜日ですね~^^
お出かけになる方も多いようで、当院の前の道はいつもより車通りが多いです。
昨夜も家に帰ったのが夜遅くでしたが、
小腹が空いて空いて仕方が無かったので軽く何か食べる事に・・・^^;
そこで数日前にもらったものを発見!
知り合いから早めのバレンタインチョコを頂いていたので
これをありがたくいただくことにしました!!
こちら↓↓↓

カラフルでかわいいパッケージです^^
しかも僕が大好きなあのロイズ!!
Sさんゴチです!
またハナタレナックスのDVDも貸してくださいm(__)m(笑)
いざ開封~↓↓↓

なんとかわいい(ちょっとブサイクな(笑))動物たちのチョコレート!
なんだか食べるのがもったいないですね~~(^u^)
とは言うものの、背に腹は代えられませんので(笑)
自分が午年ということもあり
馬のチョコをいただきました!
さすがロイズ。
こういうタイプでもリッチなチョコレート感があります。
大変美味しかったです^^
おかげでぐっすり眠れました(笑)
ご馳走様です!
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日は雲ひとつないごきげんな日曜日ですね~^^
お出かけになる方も多いようで、当院の前の道はいつもより車通りが多いです。
昨夜も家に帰ったのが夜遅くでしたが、
小腹が空いて空いて仕方が無かったので軽く何か食べる事に・・・^^;
そこで数日前にもらったものを発見!
知り合いから早めのバレンタインチョコを頂いていたので
これをありがたくいただくことにしました!!

こちら↓↓↓
カラフルでかわいいパッケージです^^
しかも僕が大好きなあのロイズ!!
Sさんゴチです!
またハナタレナックスのDVDも貸してくださいm(__)m(笑)
いざ開封~↓↓↓
なんとかわいい(ちょっとブサイクな(笑))動物たちのチョコレート!
なんだか食べるのがもったいないですね~~(^u^)
とは言うものの、背に腹は代えられませんので(笑)
自分が午年ということもあり
馬のチョコをいただきました!
さすがロイズ。
こういうタイプでもリッチなチョコレート感があります。
大変美味しかったです^^
おかげでぐっすり眠れました(笑)
ご馳走様です!
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です