2012年10月09日
男のサンドイッチ(シェフまーぼー)
こんにちは!あおい接骨院スタッフのまーぼーこと、鈴木です。
だいぶ朝晩は冷え込みが厳しくなってきました。
みなさん風邪などひかぬよう体調管理をしていきましょう!
今日の昼は自分で製作してみる事にしました。
近くの田子重へ買い出しに行き、

こちらを購入。
ちなみにハンバーグはもらいものです。感謝感謝

ん?なんだか真ん中に青いのありますよね?

なんと!ドラクエのスライムがガムになってました!
ご存じの方もいたかもしれませんが、僕は今日はじめて買いました^^(笑)
食後に食べますー^^
さて今日は何を作るかといいますと、『サンドイッチ』です。
たまごサンドとハンバーグサンドを作る予定。
材料はこちら↓
・卵4個
・食パン4枚
・ハンバーグ1個
・レタス4~5枚
・マヨネーズ適量
・塩、コショウ適量
・パセリお好み
まーぼー今回サンドイッチ初挑戦といいますか、ゆでたまごも人生初挑戦なのです。
まったく基礎が出来ないのにあれこれやろうといつもしています(笑)
初のゆでたまごなんで無難にハードボイルドに仕上げてみようと思います。↓↓

さて、茹でてる間に↓↓



レタスは芯に切り込みを入れて手でバリバリむしって水洗いしました。
そこでハンバーグも投下↓↓

たまごも引き上げ冷まします↓↓

殻を剥いてみると↓↓

おっ、さすがゆでたまご。初心者でもきっちりできてる
ある程度細かく切って味の決め手、添加物ちゃん達を混ぜていきます。
マヨネ~ズ↓↓

パセリ↓↓

コショウ↓↓

塩で味を整えたら、↓↓(フォークで混ぜるとたまごも潰しやすいですね!発見
)

パンを用意してレタスを敷きます。
まーぼーはマーガリンは使いません。↓↓

片方バーグで、片方たまごをのせ↓↓

はさんで切ります!↓↓

完成↓↓

美味しく頂きました↓↓

んー、おなか一杯です。
ちなみにスライムガムも頂きました↓↓

パッケージも凝ってて可愛いデザインですね^^
美味しかったです^^
おなか一杯元気一杯、午後も頑張ります!!
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
だいぶ朝晩は冷え込みが厳しくなってきました。
みなさん風邪などひかぬよう体調管理をしていきましょう!

今日の昼は自分で製作してみる事にしました。
近くの田子重へ買い出しに行き、
こちらを購入。
ちなみにハンバーグはもらいものです。感謝感謝

ん?なんだか真ん中に青いのありますよね?
なんと!ドラクエのスライムがガムになってました!
ご存じの方もいたかもしれませんが、僕は今日はじめて買いました^^(笑)
食後に食べますー^^
さて今日は何を作るかといいますと、『サンドイッチ』です。
たまごサンドとハンバーグサンドを作る予定。
材料はこちら↓
・卵4個
・食パン4枚
・ハンバーグ1個
・レタス4~5枚
・マヨネーズ適量
・塩、コショウ適量
・パセリお好み
まーぼー今回サンドイッチ初挑戦といいますか、ゆでたまごも人生初挑戦なのです。
まったく基礎が出来ないのにあれこれやろうといつもしています(笑)
初のゆでたまごなんで無難にハードボイルドに仕上げてみようと思います。↓↓
さて、茹でてる間に↓↓
レタスは芯に切り込みを入れて手でバリバリむしって水洗いしました。
そこでハンバーグも投下↓↓
たまごも引き上げ冷まします↓↓
殻を剥いてみると↓↓
おっ、さすがゆでたまご。初心者でもきっちりできてる

ある程度細かく切って味の決め手、添加物ちゃん達を混ぜていきます。
マヨネ~ズ↓↓
パセリ↓↓
コショウ↓↓
塩で味を整えたら、↓↓(フォークで混ぜるとたまごも潰しやすいですね!発見

パンを用意してレタスを敷きます。
まーぼーはマーガリンは使いません。↓↓
片方バーグで、片方たまごをのせ↓↓
はさんで切ります!↓↓
完成↓↓

美味しく頂きました↓↓
んー、おなか一杯です。
ちなみにスライムガムも頂きました↓↓
パッケージも凝ってて可愛いデザインですね^^
美味しかったです^^
おなか一杯元気一杯、午後も頑張ります!!
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です