2016年01月25日

映画っていいですね

こんにちは!

あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。


久々の投稿です((+_+))

季節はすっかり厳寒な冬になり、静岡の暖かい地域でも風花が舞い始めました。

この季節では朝の動き始める時や階段の昇り降りなど、

何気ない日常生活動作でも怪我をすることがよくあります。

普段から適度な睡眠、運動、食事をするとともに

関節を温めるようにしていきたいですね(^^)/



僕はというと最近は空いた時間に積極的に映画館に足を運ぶようにしていました^^



12月中旬くらいからですが、合間を見て4本の映画を観ました。

個人的な感想を添えながらご紹介♪



『黄金のアデーレ 名画の帰還』

世界で最も有名で高額な名画の一つに入る黄金のアデーレにまつわる逸話。

美しい絵画に目を奪われながら、それを取り巻く感動の実話に涙です( ;∀;)

戦争で何もかも失った老人vsオーストリア政府の法廷バトルも心が震えました。



http://golden.gaga.ne.jp/




『orange-オレンジ-』

こちらは漫画原作の邦画。朝ドラ主演ペアが再びタッグで主演。

始まりこそファンタジーな要素で “未来の自分から突然手紙が届いた” ところから始まりますが

次第に引き込まれる美しい松本の景色と青春友情物語に最後は頬に涙が(笑)

主題歌のコブクロの『未来』もまた映画をイメージしたいい曲です。




http://orange-movie.com/



『人生の約束』

竹野内豊さん主演のヒューマンドラマ。

豪華キャストで織りなす “曳山の祭り” と絡めた男の友情に涙です。

祭りとは、今と過去と未来を繋げていくものだったんだと感動します。

なんというか「竹野内豊のかっこよさ」はどの作品でも竹内豊さん自身のかっこよさである、と感じました(@_@)




http://www.jinsei-no-yakusoku.jp/



『ブリッジオブスパイ』

本当にあった “スパイ交換の交渉” を託された “保険弁護士” の苦悩と法の正義を貫いた感動実話。

冷戦下の時代に、『ソ連のスパイの弁護をしろ』と忌み嫌われる役目を買った主人公が

苛酷な状況に置かれながらも自身の信念と友情を貫く姿が素晴らしかったです。

主役のトム・ハンクスさんはさすがの名演技でしたが、ソ連のスパイ役のおっちゃんがこれまたいい役でした




http://www.foxmovies-jp.com/bridgeofspy/index.html




最近は主に感動的なドラマばかり見てしまいました。

涙腺がゆるくなってきたのかほぼすべての映画で涙が(笑)

映画を観ると、患者さんとの話題の引き出しも増えますし自分の考え方を見直すきっかけになったりするので

案外、仕事にもいい影響があります(^^)/

頭を空っぽにしてみるのがいいなと思いました(^^♪



今年は静岡シネ・ギャラリーの会員にもなったので足しげく映画館に行けたらいいなと思ってます♪




それでは今日も頑張ります!

では~emoji09


あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
 むちうち治療にはあおい接骨院 
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です

新しく”交通事故治療ガイドページ”を作成いたしました






同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
最近の楽しみ!
全日本プロレス -2018 ニューイヤーウォーズ- in焼津文化会館
最近始めたこと
日帰りで奈良へ
近くて魅力的な山梨に行きました
休日は主に映画を観ています
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 最近の楽しみ! (2019-07-22 11:10)
 全日本プロレス -2018 ニューイヤーウォーズ- in焼津文化会館 (2018-01-12 13:29)
 最近始めたこと (2017-12-18 08:19)
 日帰りで奈良へ (2017-12-13 10:57)
 近くて魅力的な山梨に行きました (2017-09-29 13:59)
 休日は主に映画を観ています (2017-06-16 10:11)

Posted by まーぼー at 11:28│Comments(0)日々のあれこれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画っていいですね
    コメント(0)