2013年08月19日
男4人で日帰り浜名湖温泉旅へ行ってきました~(その2)
こんばんは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
夜になると多少、暑さは和らぐ・・・んですかね?(笑)
今日も暑かったですね~^^;
さて前回の記事の続きです。
階段を上った先には、舘山寺穴大師なるものが。

ちょっとホラーの雰囲気を醸し出すこちらは、
かの有名な弘法大師が舘山寺を創建の折修行したと言われる洞窟らしいです。
そしてこちらは眼病平癒のご利益があるらしく、「目が良くなりたい」などの絵馬が多くありました。

穴大師の中、あっついあっつい(笑)
そして、さらに先を目指します。

途中にこんな感じの巨岩もいくつかあります。
ごつごつしたのが多いのは何ででしょうか?

道中、きれいな花も咲いていて散歩にもいいなと、思いました。

花の先には菩薩様。

舘山寺の聖観世音菩薩。
特徴のある表情でした。

誰かに似てる気もしますが・・・
菩薩様が立つ丘の頂上からは舘山寺のビーチが見えました!


ウインドサーフィンとかジェットスキーも気持ちいいだろうなぁ。
そしてここからもう少し西へ行くと
奇岩トサカ岩

景色がいいところでしたー!!
夕暮れ時に来たらかなり雰囲気出そうなところですね^^


山を下り終えた時にはみんなくたくたでしたね^^;(笑)

終始くだらないトークで盛り上がってました(笑)
帰りにiphoneで検索したギョーザ屋、福みつさんへ。

中の待合に入りきらないくらいお客さんがいましたー
たまたま見つけたのがかなりの人気店だったようです^^
こちらはギョーザが無くなり次第営業終了するらしく、
僕らが席について注文してすぐにその日のギョーザが終わっちゃいました^^;;
ギリギリセーフ。

ギョーザ定食<中>
これで1000円くらいだったと思います。
かなりお腹いっぱいになりました^^

浜松ギョーザってもやしが無いところもあるんですね!
中身は野菜たっぷりでした!
その後もお盆のUターンラッシュにハマることなく無事、藤枝に帰還しました。
磐田のバイパス、だいぶ早くなりましたね!^^
今回、久々に友達と日帰り温泉行けて良かったです^^
休みはリフレッシュが必要ですね!
次の休みは自宅の掃除になりそうですが~(苦笑)
明日も頑張ります!
それではおやすみなさい
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
Facebookページはこちら↓↓
あおい接骨院Facebookページ
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
夜になると多少、暑さは和らぐ・・・んですかね?(笑)
今日も暑かったですね~^^;
さて前回の記事の続きです。
階段を上った先には、舘山寺穴大師なるものが。
ちょっとホラーの雰囲気を醸し出すこちらは、
かの有名な弘法大師が舘山寺を創建の折修行したと言われる洞窟らしいです。
そしてこちらは眼病平癒のご利益があるらしく、「目が良くなりたい」などの絵馬が多くありました。
穴大師の中、あっついあっつい(笑)
そして、さらに先を目指します。
途中にこんな感じの巨岩もいくつかあります。
ごつごつしたのが多いのは何ででしょうか?
道中、きれいな花も咲いていて散歩にもいいなと、思いました。
花の先には菩薩様。
舘山寺の聖観世音菩薩。
特徴のある表情でした。
誰かに似てる気もしますが・・・
菩薩様が立つ丘の頂上からは舘山寺のビーチが見えました!
ウインドサーフィンとかジェットスキーも気持ちいいだろうなぁ。
そしてここからもう少し西へ行くと
奇岩トサカ岩
景色がいいところでしたー!!
夕暮れ時に来たらかなり雰囲気出そうなところですね^^
山を下り終えた時にはみんなくたくたでしたね^^;(笑)
終始くだらないトークで盛り上がってました(笑)
帰りにiphoneで検索したギョーザ屋、福みつさんへ。
中の待合に入りきらないくらいお客さんがいましたー

たまたま見つけたのがかなりの人気店だったようです^^
こちらはギョーザが無くなり次第営業終了するらしく、
僕らが席について注文してすぐにその日のギョーザが終わっちゃいました^^;;
ギリギリセーフ。
ギョーザ定食<中>
これで1000円くらいだったと思います。
かなりお腹いっぱいになりました^^
浜松ギョーザってもやしが無いところもあるんですね!
中身は野菜たっぷりでした!
その後もお盆のUターンラッシュにハマることなく無事、藤枝に帰還しました。
磐田のバイパス、だいぶ早くなりましたね!^^
今回、久々に友達と日帰り温泉行けて良かったです^^
休みはリフレッシュが必要ですね!
次の休みは自宅の掃除になりそうですが~(苦笑)
明日も頑張ります!
それではおやすみなさい

では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
Facebookページはこちら↓↓
あおい接骨院Facebookページ
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
2013年08月19日
男4人で日帰り浜名湖温泉旅へ行ってきました~
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
お盆も終わり慌ただしさも少し落ち着いてきたようです。
依然盛夏の猛暑が続いてますね^^
この間の休日に地元の友達を誘い男4人で浜松は舘山寺へと行ってきました!
今回訪れたのはこちら↓↓↓
舘山寺温泉華咲の湯
バイキングやら近隣のテーマパークとのセットメニューも豊富な施設です。
ですが、ここの写真はご飯の写真だけ(笑)

しかも僕が写真撮ってる隙に友達がつまみ食いするんですよ(笑)
手も見切れてるし(笑)

食べかけのとんてき定食です。
味付けが良くてご飯がススムススム。
そして先ほどつまみ食いした友達はロッカールームで椅子に座ろうとして見事にコケたのでした(笑)

温泉に入り(しかも2回)、ぐったりしていましたが僕的には舘山寺をもう少し満喫したくて
曹洞宗 舘山寺まで行くことになりました。
舘山寺街道を北に上っていった先の小山にお寺はあるようです。

到着すると“鳥居”がありました。神社も併設されているんですね。

最初の階段を上っただけで汗だくの男4人。
直前の風呂、意味なし(笑)

そしてお寺到着~。暑い暑い(笑)
ご利益がありそうなお寺なので祈願とおみくじを引いてきました。
僕は見事大吉!!ただ、書かれている内容はかなりシビアでした(笑)

ちょっと休憩して、、、

さらに先へ行くことに^^
目標は綺麗な景色と奇岩“トサカ岩”です。

続きはまた後ほど。
久々の集合でしたが、気の知れた仲間は気楽でいいですね~。
僕は運転手でナビに気を向けていたためあんまり会話には入れませんでしたが(笑)
なんだか楽しくて居心地のいい雰囲気でした^^
それでは今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
Facebookページはこちら↓↓
あおい接骨院Facebookページ
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
お盆も終わり慌ただしさも少し落ち着いてきたようです。
依然盛夏の猛暑が続いてますね^^
この間の休日に地元の友達を誘い男4人で浜松は舘山寺へと行ってきました!
今回訪れたのはこちら↓↓↓
舘山寺温泉華咲の湯
バイキングやら近隣のテーマパークとのセットメニューも豊富な施設です。
ですが、ここの写真はご飯の写真だけ(笑)
しかも僕が写真撮ってる隙に友達がつまみ食いするんですよ(笑)
手も見切れてるし(笑)
食べかけのとんてき定食です。
味付けが良くてご飯がススムススム。
そして先ほどつまみ食いした友達はロッカールームで椅子に座ろうとして見事にコケたのでした(笑)
温泉に入り(しかも2回)、ぐったりしていましたが僕的には舘山寺をもう少し満喫したくて
曹洞宗 舘山寺まで行くことになりました。
舘山寺街道を北に上っていった先の小山にお寺はあるようです。
到着すると“鳥居”がありました。神社も併設されているんですね。
最初の階段を上っただけで汗だくの男4人。
直前の風呂、意味なし(笑)
そしてお寺到着~。暑い暑い(笑)
ご利益がありそうなお寺なので祈願とおみくじを引いてきました。
僕は見事大吉!!ただ、書かれている内容はかなりシビアでした(笑)
ちょっと休憩して、、、
さらに先へ行くことに^^
目標は綺麗な景色と奇岩“トサカ岩”です。
続きはまた後ほど。
久々の集合でしたが、気の知れた仲間は気楽でいいですね~。
僕は運転手でナビに気を向けていたためあんまり会話には入れませんでしたが(笑)
なんだか楽しくて居心地のいい雰囲気でした^^
それでは今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
Facebookページはこちら↓↓
あおい接骨院Facebookページ
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です