2013年07月15日
炎天下の中、接骨院の裏口にて
こんにちは!
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日も暑いですね!
梅雨明けしてからなんだかんだ1000回くらい言ってます。
今日は猛暑の中、土いじりしながら野菜の種を植えました!
↓↓↓

茶豆、枝豆の一種ですね!
患者さんからの頂き物です^^
枝豆の中でも茶豆は“香りが良く、味が濃い”と云われていますが
そもそも痛みやすくデリケートな野菜であるため、最近まではもともとの産地でしか食べられなかったそうです。
そんな茶豆さん。
種まきに適した時期は5月~6月らしいんですが(笑)
今はもう梅雨も明けてカラッカラに暑い7月中旬・・・
うーん・・・(*_*;
一応植えてみました!!
↓↓↓

最近はちょっと忙しくて出来ませんでしたが、↑↑のように
『室内や日陰などでは夏でも発芽率が上がる』との事でしたのでチャレンジしてみます!
接骨院のプランターに植えても種が半分くらい余っちゃったので
実家にも植えてみようかと思います(^u^)
ぜひとも大きく成長して、キンキンのビールと食べたいなぁ~~
まだ、芽が出るかも不安ですけど!!(笑)
茶豆栽培に詳しい方などおりましたらぜひまーぼーにご教授くださいm(。_。)m

それではみなさん海の日の夕べ、ゆっくりお過ごしください
今日も頑張ります!
では~
あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
Facebookページはこちら↓↓
あおい接骨院Facebookページ
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です
あおい接骨院スタッフのまーぼーこと鈴木です。
今日も暑いですね!
梅雨明けしてからなんだかんだ1000回くらい言ってます。
今日は猛暑の中、土いじりしながら野菜の種を植えました!
↓↓↓
茶豆、枝豆の一種ですね!
患者さんからの頂き物です^^
枝豆の中でも茶豆は“香りが良く、味が濃い”と云われていますが
そもそも痛みやすくデリケートな野菜であるため、最近まではもともとの産地でしか食べられなかったそうです。
そんな茶豆さん。
種まきに適した時期は5月~6月らしいんですが(笑)
今はもう梅雨も明けてカラッカラに暑い7月中旬・・・
うーん・・・(*_*;
一応植えてみました!!
↓↓↓
最近はちょっと忙しくて出来ませんでしたが、↑↑のように
『室内や日陰などでは夏でも発芽率が上がる』との事でしたのでチャレンジしてみます!
接骨院のプランターに植えても種が半分くらい余っちゃったので
実家にも植えてみようかと思います(^u^)
ぜひとも大きく成長して、キンキンのビールと食べたいなぁ~~
まだ、芽が出るかも不安ですけど!!(笑)
茶豆栽培に詳しい方などおりましたらぜひまーぼーにご教授くださいm(。_。)m
それではみなさん海の日の夕べ、ゆっくりお過ごしください

今日も頑張ります!
では~

あおい接骨院のホームページはこちら↓↓
あおい接骨院
Facebookページはこちら↓↓
あおい接骨院Facebookページ
〒427-0042 静岡県島田市中央町30-7
TEL 0547-37-0755
午前 8:30~12:30 午後 14:00~20:00受け付けです
木曜日定休です